Album Title |
|
日本語タイトル |
|
GREATEST
HITS |
グレイテスト・ヒッツ |
Date of Release |
|
Time |
|
11/**/1979 |
50'12" |
LP Records |
|
WTP-90104 |
CDs |
|
- |
Label |
|
EXPRESS
(TOSHIBA EMI) |
Credits |
|
Kazuo
"Flash" Takeda (Guitar) |
Masayuki
Higuchi (Drums) |
Chepito
Takeuchi (Bass) |
Ryo
Okumoto (Keyboard) |
Mitsuru
Kanekuni (Sax) |
Yasuo
Shimizu (Vocal) |
Songs/Tracks |
|
1.
MAMA, YOU DON'T CRY (J.Kara -
K.Takeda & K.Katoh) -
4'04" |
2.
SPINNING TOE-HOLD (Takeda -
Iijima - Matsumoto - Higuchi) -
2'45" |
3.
DREAMS I DREAM OF YOU 夢の彼方に
(Takeda -
Pappalardi - Collins / M.Ogawa) -
3'58" |
4.
LEO 暗闇のレオ(Takeda)
- 2'55" |
5.
TOKYO SALLY (Starr - Takeda)
- 7'04" |
6.
NO PROBLEM 危険な関係のブルース(Duke
Jordan) - 4'35" |
7.
TOBACCO ROAD (J.D.Loudermilk)
- 5'09" |
8.
NEW YORK WOMAN SERENADE (K.Takeda)
- 4'48" |
9.
LONELY NIGHT (K.Takeda)
- 6'28" |
10.
SECRET POWER (Takeda -
Pappalardi - Collins) -
4'43" |
11.
YOU BETTER FIND OUT (K.Takeda)
- 3'43" |
Producers |
|
YUYA
UCHIDA |
FELIX
PAPPALARDI & GAIL COLLINS |
KAZUHIKO
KATO |
KEI
ISHIZAKA |
CD
Jacket Photo |
|
|
Copy |
|
|
Liner
Notes |
|
80年代が、すぐ手の届くところにきて、
やっと日本にもロックン・ロールが根づいた気がする。
本来、華やかで、派手なタイプの音楽が、
日本では、長い間日蔭におかれていたような気がする。
クリエイションは、日本のロックンローラーとしては、ほんとによくがんばってきた。
このレコードを改めて聞くと、彼らの偉大さがわかるはずだ。
日本のロックは、今までもグレイトだったし、そして今も、未来も輝いているのだ。 |
文化放送プロデューサー 江川雄一 |
「エレキ」の時代からずいぶん経つのに、
今だに日本のロックは苦しい時を引きずっている。
その長い間、常にトップであり続けるのもしんどい話だろうに、
クリエイションはハタから見るとギリギリの所を、
いつもしたたかに走りぬけている。
やはり世界的レベルにあるそのプレイが評価されるべきだろう。
余計な事だろうが日本に確立したロックのオリジナリティを喜ぶよりも、
もともとインタナショナルな竹田和夫が日本に生まれた事を気の毒に思ってしまう。 |
日本放送プロデューサー 中川公夫 |